股関節の痛み
このような不調でお悩みではありませんか?
- 足の付け根が痛い
- 長時間歩くとつらい
- 股関節がつまっている感じがする
- 変形性股関節症と言われた
なぜ股関節が痛くなるの?
股関節の痛みは、日常生活や運動を制限し、快適な生活を送ることを困難にすることから悩まれている方はとても多いです。主な原因としてはスポーツなどによる怪我、骨折、股関節の変形、股関節周りの軟部組織の炎症など様々です。
・鼠径部痛症候群(グローインペイン症候群)
グローインペイン症候群は簡単に説明すると運動を行うことで発症した股関節周囲の痛みの総称です。サッカーやマラソンなどのキック動作の反復により起こりやすく、腸腰筋や内転筋、腹直筋の過緊張や腱が骨に付く付着部で起きる痛みです。
・変形性股関節症
股関節の骨や関節軟骨に変形をきたすことにより、痛みや動きの制限が生じます。歩行やしゃがみ込み動作、あぐらをかくように股関節を広げると痛みが出ることが多いです。悩まれる方の多くは女性でで股関節の形成不全が元々あり、年齢と共に変形し、突然症状で出てくることもあります。
・股関節インピンジメント
先天的な股関節形状の問題がある場合と、日常生活やスポーツ活動での開排動作や内旋動作などの動作の際に股関節部で大腿骨頭と臼蓋でのインピンジメントによる軟部組織の軽微な損傷の積み重ねが原因となります。症状は鼠径部痛や大腿前方部の疼痛を訴え、特に股関節を屈曲内旋の複合動作(膝を内に向けて曲げる)で可動域の制限と共に痛みが増悪することが特徴的です。
股関節痛の予防法
・トレーニング
トレーニングによって、お尻の筋肉(中臀筋)を鍛えましょう。
骨盤から大腿骨にかけて付着する筋肉で、骨盤と大腿骨の位置を安定させる役割があります。他にも鍛えておいた方が良い筋肉はたくさんありますが、人によって様々なのでしっかりと検査してお伝えします。
・ストレッチ
太ももやお尻の筋肉が硬くなっていると姿勢が悪くなったり、骨盤の位置がズレてしまうことがあります。股関節痛は不良姿勢や不安定な骨盤が痛みの原因となることが多く、これらを防ぐためにストレッチで柔軟性を高めておく必要があります。
・歩き方の注意
外側荷重(ガニ股)や内股で歩いていると、股関節に捻れの力がかかってしまいます。
・背筋を伸ばし、顔は前方に向ける
・つま先は進行方向に真っ直ぐ向ける
・接地時には、つま先と膝の向きをそろえる
このようなことを意識しながら歩くようにしましょう。また、毎日20分ほどのウォーキングを行うこともおすすめです。
中京こじま整骨院で施術を受けるメリット
痛みを出している原因にアプローチ
当院ではカウンセリング・検査を徹底して行います。何が原因で症状が出ているかによって施術内容はバラバラです。しっかりと判断した上で、施術を行うことを心がけております。
運動療法
当院では運動療法を積極的に行なっております。施術に運動療法を入れることで股関節周囲の筋力の強化や柔軟性を向上させ、関節の安定性が増すことで再発を防ぎます。